蹴上2

2008年01月23日

蹴上2


同じカテゴリー(関西)の記事
大阪市中央公会堂
大阪市中央公会堂(2010-06-05 10:13)

大阪市中央公会堂
大阪市中央公会堂(2010-06-04 11:12)

大阪市中央公会堂
大阪市中央公会堂(2010-06-03 12:16)

大阪市中央公会堂
大阪市中央公会堂(2010-06-02 09:11)

大阪市中央公会堂
大阪市中央公会堂(2010-06-01 11:06)

近江屋跡地
近江屋跡地(2010-03-07 15:13)


Posted by ikapoppo at 19:41│Comments(2)関西
◆ この記事へのコメント
日本最初の市電?使用されているみたいな線路ですね。光ってるけど、幅狭そう!
Posted by fukumaru at 2008年01月24日 01:35
fukumaruさん

市電ではなくて、疎水のインクライン跡です
疎水は発電目的だったので、落差をつけて水を流す関係で船が通れない箇所があって、そこでこの傾斜鉄道を作って船ごと線路で運んでたんです!
Posted by ikapoppoikapoppo at 2008年01月24日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。